モケケを売っている場所はどこ?名古屋や島根のモケケは何故人気?販売店や値段について解説

モケケはお土産売り場やサービスエリア等、全国の様々な箇所で販売されています。

残念ながら一箇所で全種類を揃えられるような販売店は、実店舗にもオンライン上にも存在しないようなので、一つ一つ探していく必要があります。
今回は、誰もが一度は見たことがあるはずの、モケケについて、解説していきます。
モケケを売っている場所はどこ?
モケケは、各地の駅やお土産売り場、サービスエリアや野球場、遊園地などの観光施設など、様々な所で販売されています。
ご当地限定のモケケや施設限定のモケケなど、様々な種類が販売されており、販売元の株式会社アイアップの公式HPを見ると、「販売店舗についてはお答え出来かねます」と記載がある為、はっきりとした売り場のリストはありません。
株式会社アイアップの公式Twitterアカウントでは、新作のモケケが発売されると、アナウンスをしているようなので、その情報をもとに各地に出向いて探すほかありません。
とはいえ、最近ではヴィレッジヴァンガードや、Amazonや楽天などのネットショップ、メルカリなどのフリマサイトでの販売もされているようなので、どうしてもお目当てのモケケがいるけど、売り場が分からない場合や、とりあえずモケケが欲しいといった場合にはおすすめです。
全種類コンプリートが目的だったり、各地を回っている時間がないのであればネットでの購入もいいとは思いますが、やはりご当地限定グッズというのは、実際にその場所に行き、旅行の思い出とともに飾っておくのが一番だとは思うので、ネットで購入する際には、近いうちに確実に行かないであろう地域や施設のものを選ぶといいかもしれませんね。
名古屋のモケケはなぜ人気?
中日ドラゴンズのドアラとコラボをしている為、とても人気があるようです。

ドアラとコラボしたモケケは、中日ドラゴンズの公式オンラインショップにて、「BIGモケケ ドラゴンズ」という名称で販売されており、価格も税抜き1200円と求めやすいので、比較的簡単に入手が出来るようです。
どこか力の抜けたような表情と、青と白のしましま模様の腕がとても可愛らしいです。
中日ファンの家族や友人がいるのであれば、プレゼントとして贈るのも、喜ばれそうですよね。
島根のモケケはなぜ人気?
島根のモケケは縁結びのモケケということで非常に人気があります。
記事執筆時に様々なサイトを調べましたが、縁結びのモケケが販売されている店舗の情報は有力なものが見当たりませんでした。
しかし、メルカリをチェックすると、SOLD済みではありましたが、最近、縁結びのモケケを出品された方は間違いなくいましたので、販売が終了しているわけではないようです。
気になる方はフリマサイトやオークションをこまめにチェックするか、実際に島根に行った際に探すようにすればいつかきっと出会えるはずです。
モケケは全種類どれくらいいるの?
モケケのライセンス製造を行っている、株式会社シナダの公式HPによると、ご当地モケケは全体で371種類と表記されています。
しかし、新しいモケケの発生情報が、つい最近も発表されていますので、徐々に数は増えているようです。
中には夏期・冬季限定のモケケもいるようなので、想像もしなかったモケケとの出会いがあるかもしれませんね(*^_^*)
そもそもモケケとは?
公式設定によると、
モケケノケ星から突如地球にやってきたへんてこひょろなが宇宙人で、
特に長いものに抱きつきぐせがあり、
ものかげからこっそりが好きみたいで、
気づくとすぐうしろにいるかもしれません…
だそうです。
可愛いくも、少しミステリアスな設定が惹き付けられますね(*^_^*)
モケケのぬいぐるみやグッズは2010年から販売がされているようなので、10年以上の歴史のあるキャラクターなんですね。
私の家にも探してみれば2~3種類のモケケが見つかりそうな気がしてきました(^_^;)
まとめ
ここまで、モケケの販売店や種類、なぜ人気があるのか、について解説をしました。
ご当地キーホルダーなどは以前から幅広い世代に人気がありますが、その中でもモケケは種類が多く、長年に渡り愛されているようです。
全種類が一括で購入出来るようなお店はありませんが、少しずつ揃っていく楽しさを感じながら、モケケを集めてみるのも楽しそうですね(*^_^*)
コメントフォーム